オープンは2017年3月13日!
安倍街道を走って「最後のコンビニ」を通過してしばらくすると街道の右手に「賎機中小学校」が見えてきます。
その向かい側にある小さなお店が「うしづまチーズ工場Chestar House(チェスターハウス)」です。小さいですが、牛のマークの看板が目立つので安倍街道を走っていれば気になった方もあるかもしれません。
店内はそんなに広くありません。入ってすぐ正面にキッチンカウンターが見えます。左手がトイレ、右前にテーブルが見えています。
満席の場合は入ってすぐのカウンターで名前を書いて、車のナンバーを書くシステムになっていて、ナンバーを記入していれば、車内で待っていると順番が来た時に声を掛けにきてくれます。
店内から入口方向を見るとこんな感じ。右側にショーケースが見えますか?ここに入っているチーズは販売されていて、今回食事中にも何組かが来店してチーズを購入していきました。
店内は4人掛けのテーブルが5つということで、5組のお客さんで満席になってしまいます。
うしづまチーズ工場Chestar Houseのメニュー
2017年8月のメニューです。時間が経った場合は内容や金額に変更の可能性もあるので、詳しくはお店に確認してみてください。
メニューの内容は自慢のチーズや、チーズの副産物「ホエイ」を使用したメニューです。価格に関してはやや立地からすると高い印象を受けますが、内容が本格的なので、これが街中なら「安い!」ともてはやされるでしょう。
ハニーバナナピザ
最初に注文したのは「ハニーバナナ」というピザ850円。
リコッタチーズとバナナをたっぷりと使って、上にははちみつが掛けられています。
デザート感覚で食べることのできるピザですね。ピザは注文すると生地を仕上げている音が聞こえてきて手作り感がしてきます。
「ホエイ」を使用したドリンク
ドリンクはせっかくのチーズ工場ですから、ホエイを使用したものを注文してみました。写真はホエイはちみつ生レモン400円です。
ホエイだけにヨーグルト風味なんですが、ほのか…というか、その乳酸菌の風味は柔らかい感じです。ホエイを使用したドリンク、はちみつ生レモンを入れて5種類あるので、ぜひ試してみてください。
また、写真を見た通り、ドリンクの入れ物がお洒落ですよね。こう言っちゃなんですが「ここは本当に牛妻?」といった感じです。
ジェノバーガー(ポテト付)
メインにはジェノバーガー900円を注文してみました。
バーガーの他に、ポテトやサラダがワンプレートに盛り付けられています。パンはしっかりと火が入っていて、サクサクパリパリ。そして、中の肉が本当に肉々しい!粗びきで肉の味がしっかりとします。さらに、挟まれている自家製チーズが伸びること!
ソースが肉汁もあいまって、最後は袋の下に汁が溜まりますが、最後の一口と同時に飲みたいところ!この最後の一口は最高の味わいです。
お店の場所は…
冒頭にも書いた通りでお店は安倍街道沿いにあります。
梅ヶ島・井川方面に向かう際は、最後のコンビニ(ファミリーマート)を通過したら左側に要注意です。
〒421-2106 静岡県静岡市葵区牛妻538-1
☎054-294-9300
11:00~19:00
【定休】火曜日
予約も可能なようなので、訪問時には予約がおすすめです。
グルメ情報はこちら
おでかけ情報はこちら