御前崎市に2017年オープンの「まるよ茶屋」
御前崎市にある「まるよ茶屋」さんは、お茶屋さんが営むお洒落なカフェです。こちらで、おにぎりランチをいただけるとのことで、お邪魔してきました。まずは、お店の情報から…。
〒437-1615
静岡県御前崎市門屋1950-2【MAP】
☎0120-04-6089
9:00~18:00(カフェは10:00~17:00)
【定休】水曜日(ただし4日・14日・24日・祝日は営業)
店内では、御前崎の銘茶「つゆひかり」の販売も
店内では、お茶屋さんですので、御前崎の銘茶「つゆひかり」をはじめとして、様々なタイプのお茶をお好みで購入することができます。
お茶以外にも、地元産の味噌などの地産商品や、写真奥にはお皿等、色々な商品が置いてあります。そして、手前の冷蔵ケースには、お茶を使用したスイーツ商品も販売されています。
一番人気の商品「つゆひかり」テリーヌ
そんなお茶スイーツの中で、特におすすめなのが写真の「つゆひかりテリーヌ」です。試食が置いてあったので、一口いただいたんですけど、テリーヌと聞いて前菜系の味を想像しましたが、上品な甘さのスペシャルスイーツでした。
京都のお菓子屋さんとコラボレーションして、作られたという逸品ですけど、チョコレート系のスイーツで、抹茶チョコ…でもなく、生チョコタイプな感じです。中にはクルミや栗が入っているので、切り口によっては、テリーヌのように見えることから、そのように名前が付けられたんだと思います、きっと。
そんなスイーツのテリーヌですが、「つゆひかり」の他にも「ほうじ茶」や「和紅茶」もあって、どれも選び難いくらいに美味しいです。
そんな「まるよ茶屋」の商品は、下のリンクからお取り寄せが可能です。
店内にはイートインスペースも
店内は、商品の販売だけでなくイートインスペースもあって、お茶屋さんが提供するスイーツや、お昼時には地産地消のランチをいただくこともできます。
もちろん最初は「つゆひかり」の1杯から
席に着くと、まずは「つゆひかり」のおもてなしから。夏だったので、冷茶でいいただきましたけど、爽やかな感じで、とてものど越しのいいお茶でした。
一番人気の おむすびセット
写真が「まるよ茶屋」のランチメニューで一番人気の「おむすびセット」です。この内容で750円はコストパフォーマンスが良すぎます。
メインのおにぎりは約10種類の具材から選ぶことができて、ご飯も通常の白飯かお茶屋さんだけに茶飯も選ぶことができます。どの具材にも、相当なこだわりがあるようで、そのなかから2種類を選ぶのには、とても苦労します。
遠州夢咲牛しぐれとクリームチーズ佃煮、本日のおにぎりは1個プラス30円でチョイスできます。
人気のおむすびセットの他にも、茶そばやお茶漬けなどのメニューもあります。
今回選んだのは「夢咲牛しぐれ」と「おかか」
おにぎりは1個1個が大きいので、男性でもこのおむすびセットで満足できるかと思います。左が夢咲牛しぐれです。思ったよりも優し目の味で、もう少しパンチが欲しいかなぁ…というのが正直な感想。右のおかかは、シンプルながらやっぱ使用されているおおかかが違うのか、食べごたえのある美味しいおかかおむすびでした。
おむすびが2個で足りない場合は、単品で追加することも可能です。
子供用メニューもあります
上の写真が、お子様おむすびセット600円です。おにぎりに具材はなく、塩おにぎりになっています。そこに子供が喜びそうなおかず、サラダ、スープ、ドリンクが付いています。
食後にはやっぱりスイーツ!
せっかくお洒落なお茶屋さんでランチをしたなら、食後のスイーツも別腹で楽しみましょう。写真は「まるよ茶屋の気まぐれプレート」です。まるよ茶屋がおすすめするスイーツが3点セットになっています。写真の中央にあるのが、さきほどご案内した「つゆひかりテリーヌ」です。つゆひかりの爽やかさが、しっかりと表現されている一品です。
こちらは、本日のきまぐれパフェで、この日はぶどうのパフェでした。見た目以上にボリュームがあって、食べごたえも十分!中に使用されている、お茶のアイスも、お茶屋さんだけに、しっかりお茶の味わいがするアイスでした。
テイクアウトもできます
店内は、座席数が少なくとても人気店なため、ランチタイムは待ち時間が発生します。そんな時はテイクアウトはいかがでしょう?
全ての商品がテイクアウトできるわけではありませんが、おむすびや各種スイーツやドリンク類をテイクアウトなら、待ち時間も気にすることはありません。
また、店内を見たところ、週末でも予約は可能なようなので、まるよ茶屋に行くことが確実なら、まずは電話予約がおすすめです。
グルメ情報はこちら
おでかけ情報はこちら