SHIINBLOG

旅ログ       グルメ おでかけ情報

あちこちを旅をして そんな旅の様子を綴っています

熊野古道の魅力が詰まった熊野エリア 世界遺産巡りの観光情報&アクセス方法を徹底解説

世界遺産の多い南紀熊野

f:id:apocket:20190429192126j:plain

写真は最近海外の方に人気のある熊野古道です。もちろん世界遺産。熊野には写真の熊野古道をはじめとした世界遺産が多くあります。

意外と通過してしまいがちな熊野や周辺エリアの観光情報をあれこれご紹介していきます。そして 後半にはそんな熊野までのアクセス方法もご案内します。

熊野古道(松本峠)

f:id:apocket:20190429193136j:plain

紀州半島全域にまたがる熊野古道。那智勝浦の大門坂が有名ですが 熊野ではこの松本峠がおすすめです。国道42号線沿いにあるということもあって アクセス面でも問題ありません。1枚目の写真も松本峠の写真です。この松本峠がおすすめの理由のもう1つが…

f:id:apocket:20190429193630j:plain

国道42号線の駐車場から5~10分ほど登った所の写真です。

通常熊野古道というと 1枚目の写真のような表面しか見えていないかと思います。が その熊野古道の下というのが見えるのが上の写真です。言わば熊野古道の断面が見える場所なんです。よく見ると石畳は表面だけのものではなく 石畳の下にこれだけの石積みがあるんです。それによって 今まで南紀地方にも巨大地震が何度も襲っていますが 崩れずに残っています。

また 写真は江戸時代の石畳ですが 明治時代の石畳もあって 明らかな違いを見ることもできます。5~10分あれば こんな熊野古道を歩くことができます。世界遺産を歩いてみませんか?

②鬼が城

鬼ヶ城

松本峠からハイキングコースで来ることができる鬼が城ですが もちろんこちらも世界遺産です。海底にある時に波の力で削られたものが そのあとに隆起して海面に上がってきて現在の状況を形成しています。松本峠からハイキングで来ることもできますが 車の場合5分も掛からず到着できます。

鬼ヶ城

写真のような感じで、元々は海の中だったで削られた後に地面の隆起によって、不思議な形で残っています。その規模は想像を絶するものがあります。写真の中に人が映っているので、その大きさがわかるかと思います。とにかくこの自然のスケールは一度はその場で感じて欲しいと思います。

③花の窟神社

花の窟神社

鬼が城から車で5分ほどの場所にある花の窟(はなのいわや)神社です。日本最古の神社とされていて こちらも世界遺産。国道42号線沿いで道の駅にもなっているので 立ち寄り安いスポットでもあります。

f:id:apocket:20190429202117j:plain

神社というと通常は社殿というものがありますが この写真が花の窟神社の本殿です。そして 背後にある巨大な岩がご神体です。世界遺産の神社でご神体を実際に見ることのできる神社はそうそう無いでしょう。

さらに こちらの花の窟神社はそのご神体に直接触れることができます。これだけのパワースポットは日本広しと言えども ここしか無いでしょう。日本最古ということもあって 自然信仰そのものの神社なんです。

花の窟神社

この花の窟神社で気になるのが上空見えるこの綱でしょう。これは日本で一番長い「しめ縄」と言われていて、その長さ約170mもあります。

年に2回ある例大祭では45mあるご神体の窟から境内南隅にある松の木まで結ばれます。この例大祭には誰でも自由に参加できるため とても人気のある行事となっています。

④丸山千枚田

f:id:apocket:20190430215127j:plain

写真は丸山千枚田です。晴れた日はもちろん、雨が降った日は幻想的な風景が広がります。大小合わせて約1,340枚という小さな田んぼが幾重にも重なっています。熊野市街地からは車で30分弱と離れていますが この日本一とも呼ばれる棚田は見る価値があります。

 宿泊は全室スイートの熊野倶楽部がおすすめ

f:id:apocket:20190427224444j:plain

熊野市には熊野倶楽部という宿泊施設があります。こちらは全室スイートというリゾートタイプのお宿で、食事の際のドリンク料金が気にならない「オールインクルーシブ」制度を取り入れています。

里創人 熊野倶楽部

〒519-4326 三重県熊野市久生屋町1430 MAP

☎0597-88-2045

熊野倶楽部については「三重県の南紀熊野にある全室スイートの熊野倶楽部で過ごす優雅な2日間」にて詳しくご案内しています。

熊野市までのアクセスは…

f:id:apocket:20190430163211j:plain

熊野までのアクセスは主に自家用車ということになります。伊勢神宮の式年遷宮が執り行われたために 伊勢から南紀地方にかけて高速道路がかなり整備されて 南紀も昔と違い身近な存在になりました。

ただ 自家用車を使わず公共交通という場合は 主に名古屋方面から特急で向かうことになります。写真の列車が名古屋から那智勝浦まで1日数往復している「特急南紀」です。

f:id:apocket:20190430163614j:plain

鉄道の旅であれば 車内で食べる駅弁というのも魅力の1つです。車内販売が無く 約3時間の列車旅なので 乗車前に買い物を済ませておく必要があります。

最近は新幹線の旅のように 乗ってすぐに降りるせわしない列車旅が多いですが 3時間ゆっくりと過ごす車内もなかなかいいものです。

f:id:apocket:20190430164040j:plain

鉄道に乗車したら 名古屋発那智勝浦行きの場合は進行方向左側。名古屋行きの場合は右側の席を選ぶと 太平洋の海を眺めながらの列車旅を楽しむことができます。

f:id:apocket:20190430164222j:plain

熊野市駅に到着したら 駅前からタクシーで散策するもよし 週末には各観光スポットを巡るバスも運行されています。

バスという選択も

f:id:apocket:20190430164347j:plain

名古屋駅と那智勝浦間はJRの特急列車だけでなく 三重交通の高速バスも運行しています。こちらも所要は特急列車と同じ約3時間。道路状況によって延着することもしばしばありますが 四日市~亀山間の新名神高速道路が開通したことによって 道路渋滞はおきにくくなっています。

f:id:apocket:20190430164605j:plain

約3時間の運行途中には 休憩のためパーキングエリアに立ち寄りをします。パーキングエリアでは その土地の食べ物や お土産を購入できるのでバスの旅もおすすめです。

 パワースポットなどの観光スポットが多く 交通の便が大幅に改善された南紀熊野エリアを ぜひ訪れてみてください。

那智勝浦の観光情報はこちら