SHIINBLOG

旅ログ       グルメ おでかけ情報

あちこちを旅をして そんな旅の様子を綴っています

西九州新幹線利用 グルメと温泉を楽しむ2泊3日の福岡・長崎・熊本観光

西九州新幹線を利用する2泊3日

福岡空港を出て 呼子で絶品のイカを食べ武雄温泉で1泊し 翌日は西九州新幹線に乗車して 長崎市内を観光 名物の長崎ちゃんぽんを食べ 有明海をフェリーで渡り 熊本を1日ゆっくりと観光をして熊本空港へと向かう2泊3日のコース。

10月の月末に2泊3日で旅をしてきたコースをご紹介します。

旅の出発地点である福岡空港へ

出発地である福岡空港へ向かいます。ここは静岡県の富士山静岡空港。

富士山静岡空港については2019年3月グランドオープンの富士山静岡空港 空港内は店舗が充実にて詳しくご案内しています。

今回は 富士山静岡空港で1番早いFDA141便(7:35発)に搭乗します。静岡空港のオープンが6時40分。それからカウンターでチェックイン。荷物を預けて2階の保安検査場へ行くと写真の状況。すでに7時15分。案外と慌ただしいです。

何とか保安検査場を抜けて飛行機に搭乗します。FDAはマルチカラーを採用していますが 今回はピンクの機体です。

バタバタの状況ですが 何とか時間ギリギリで搭乗完了。

離陸後 期待が安定すると機内サービスが始まります。FDAの場合は 朝一番の便に搭乗するとクロワッサンのサービスがあります。ホットコーヒーとの相性も抜群。

福岡空港に到着

約2時間のフライトで無事に福岡空港へ到着です。ここから佐賀県の呼子へと向かいます。

マリンセンターおさかな村で休憩

福岡空港から約1時間強で既に佐賀県へと入り マリンセンターおさかな村で休憩です。

マリンセンター おさかな村

〒849-5131 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1922 MAP

☎0955-56-2200

9:00~18:00 年中無休

店内に入ると新鮮な海鮮類が並んでいます。奥には水槽もあって 多くの魚が泳いでいるので まるでミニ水族館のようです。

佐賀の呼子でイカづくしの昼食

イカの活き造りで有名な佐賀県の呼子へとやってきました。ここへ来たならやはり食べたいのは活き造り!

イカ道楽

〒847-0305 佐賀県唐津市呼子町加部島3606 MAP

☎0955-82-5539

10:30~16:30(土日祝~17:30) 【定休】木曜

ただ 到着した時間には 既にイカの活き造りは完売の模様。どうしても食べたい場合は あらかじめ予約をした方が良さそうです。

今回は 特別にイカのお刺身と天ぷらを出していただきました。天ぷらが柔らくてサクサク!やっぱ 本場のイカは違いますね。いやぁ…活き造りを食べたかった…。

伊万里焼の秘窯 大河内山へ

佐賀と言えば 伊万里焼。ということで 佐賀鍋島藩の御用窯があった 大河内山を尋ねました。

大川内山については伊万里の秘窯 佐賀鍋島藩の藩窯があった大川内山(おおかわちやま)を歩くにて詳しくご案内しています。

初日は武雄温泉で1泊

1泊目は佐賀県の武雄温泉へ。今回宿泊したのは この武雄温泉のシンボル 楼門前にあるホテル春慶屋です。ホテル春慶屋に宿泊した様子は武雄温泉 ホテル春慶屋 宿泊記(4階 和洋室 67点)にて詳しくご案内しています。

2日目は武雄温泉駅から西九州新幹線に乗車

ホテル春慶屋から武雄温泉駅までは徒歩10分ほど。2日目はここから2022年9月に開業したばかりの西九州新幹線に乗車して長崎を目指します。

指定席に乗車しましたが まるでグリーン車のようなゆったり感で とてもいい乗り心地です。わずか30分の新幹線旅です。武雄温泉駅から西九州新幹線に乗車した様子は西九州新幹線「かもめ」に乗ってみた(かもめ13号 武雄温泉→長崎)にて詳しくご案内しています。

長崎の市内を観光

長崎へ到着後は長崎市内を観光します。最初は国宝の大浦天主堂へ。こちらは 国宝のため内部撮影はできませんので 外観の写真のみです。

国宝 大浦天主堂

〒850-0931 長崎県長崎市南山手町5-3 MAP

☎095-823-2628

8:30~17:30 【定休】教会の行事日

大人1,000円 中高生400円 小学生300円

そして 大浦天主堂脇に坂道を上がると グラバー園へ行くことができます。スコットランドの貿易商人トーマス・ブレーク・グラバーの邸宅を中心に 長崎市内にあった貴重な伝統的建造物が移築復元されています。

グラバー園

〒850-0931 長崎県長崎市南山手町8-1 MAP

☎095-822-8223

8:00~18:00 ※夜間開園日あり 年中無休

大人620円 高校生310円 小・中学生180円

グラバー園は高台にあるので 長崎市内を一望できます。写真の長崎湾を挟んだ先に見える 中央の山が稲佐山で そこから見える夜景は新世界三大夜景に選ばれています。

グラバー園を順路に従って進んでいくと 最後に長崎伝統芸能館へと入っていきます。ここに展示されているのが 長崎くんちで使用されている傘鉾です。

長崎くんちは 現在は10月7日・8日・9日の3日間に開催されている諏訪神社の例大祭ですが かつては旧暦の9月9日に行われていたことから9日(くにち)が訛って「くんち」と呼ばれるようになったと言われています。

昼食は 長崎ちゃんぽん発祥のお店で

長崎と言えば 長崎ちゃんぽんの本場です。そんな長崎ちゃんぽん発祥のお店が2日目の昼食場所です。

中華料理 四海楼

〒850-0921 長崎県長崎市松が枝町4-5 MAP

☎095-822-1296

11:30~15:00 17:00~21:00 年中無休

こちらで頂けるのは 長崎ならではの本格中華料理。今回はコース形式でいただきました。

そして これが発祥のお店でいただく 長崎ちゃんぽんです。いやぁ…今まで食べた ちゃんぽんと違って クリーミー…って言うんですかねぇ。とにかく 初めて食べる味でしたけどやっぱ 発祥は美味しかったです。

カステラランドで 長崎カステラを購入

長崎を出て島原半島へ向かいます。その途中にあるカステラランドで長崎名物のカステラを購入です。

和泉屋 長崎カステラランド

〒854-0302 長崎県雲仙市愛野町乙5864 MAP

☎0957-36-2000

8:00~17:30 年中無休

和泉屋の長崎カステラは 下のリンクからお取り寄せが可能です。

九州 ギフト 2022 和泉屋 カジュアル長崎カステラ個包装詰合せ 8個入 (蜂蜜・抹茶・ココア) ザラメ カステラ 個包装 カステラ ギフト 長崎 お土産 内祝い 出産祝い お返し 常温

九州 ギフト 2022 和泉屋 五三焼カステラ(桐箱入・カットなし)580g【404590】【長崎土産】I82H01【常温】

島原港から九商フェリーで熊本へ

島原港からは 有明海をフェリーで横断し熊本を目指します。写真の背後に見えているのは 島原の雲仙普賢岳です。

出航すると カモメの群れがフェリーを取り囲みます。かっぱえびせん等を差し出すと カモメが上手に食べていきます。

カモメ達は 気軽に写真撮影に応じてくれます。カモメにエサを与えながら 写真を撮影していると あっという間の60分で熊本港に到着です。

熊本市内で1泊

2日目の宿泊は 熊本城近くの ホテルマイステイズ熊本 リバーサイドです。宿泊の様子はホテルマイステイズ熊本リバーサイド 宿泊記(8階禁煙スタンダードシングルルーム 57点)にて詳しくご案内しています。

熊本の夜は 老舗で名物の熊本ラーメンを

ホテルから歩いて10分程度の場所に 熊本ラーメンの老舗「桂花」さんがあります。焦がしニンニクの風味がたまらない熊本ラーメンは 夕食の後でも食べれちゃいます。

3日目は朝の熊本城を散策

最終3日目は熊本のシンボル熊本城をガイド付きで散策です。

熊本城観光の様子は熊本地震から復興しつつある熊本城を散策する(南口~南ルート(特別見学ルート))にて詳しくご案内しています。

熊本城を眺めながらの昼食

最終3日目の昼食は 熊本城を眺めながらいただきます。

花畑御殿 城見櫓

〒860-0806 熊本県熊本市中央区花畑町1-10 MAP

☎096-356-1146

11:30~15:00 17:00~21:30 【定休】不定休

オシャレな空間の中で 熊本の名物をいただきます。

阿蘇山の草千里へ

熊本と言えば 阿蘇山ですよね。阿蘇山の山頂火口付近は 火山ガスの影響で近寄ることができず 草千里付近を散策しました。

火山博物館に入館すると 阿蘇山の成り立ちを知ることができます。

草千里を乗馬を楽しみながら散策することもできます。

道の駅大津でお土産購入

熊本空港へ向かう途中に道の駅に立ち寄りました。

道の駅大津

〒869-1234 熊本県菊池郡大津町大字引水759 MAP

☎096-294-1600

9:00~18:00 【定休】1月1日

中に入ると 所狭しと熊本の名物が並びます。馬刺し・辛子れんこんなど 様々なお土産がありますが…

定番はやはり陣太鼓

熊本土産の定番と言えばやはり陣太鼓でしょうね。ただ 1個が大きくて いくつも食べることのできないお菓子でした。

そこで登場したのが この1口サイズの陣太鼓。これは とても食べやすいです。小さいですが おなじみのナイフもセットで入っていますよ。

この ミニサイズの陣太鼓は下のリンクからお取り寄せが可能です。

【お菓子の香梅】ハッピー陣太鼓 くまモン 9個【九州熊本土産】

熊本空港へ

熊本空港はリニューアル工事が進められていましたが2023年3月23日に新旅客ターミナルがオープンします。熊本だけでなく 九州のお土産まで揃うショップや 飲食も熊本の食がギュっと詰まった20店舗がオープンして 正に九州のセントラルゲートウェイとして生まれ変わります。

熊本からのFDA118便に搭乗して富士山静岡空港へと戻ります。帰りの飛行機の機体はオレンジ色でした。

帰りの飛行機では シャトレーゼのお菓子がドリンクと共に提供されました。1時間25分で富士山静岡空港へと到着です。初日が朝早く 最終日が夜の到着でしたので 2泊3日の行程でしたが 実質4日分くらいの内容となっています。

ぜひ このコースを参考に 福岡・佐賀・長崎・熊本を観光してみてください。

その他の観光コースはこちら

おでかけ情報はこちら