フジメディアホールディングスの株主優待とは?
民放キー局の1つ フジテレビでおなじみ 株式会社フジメディアホールディングス(4676)の株主優待について ご紹介していきます。言わずと知れた 東京お台場にある あの特徴的な本社ビルが有名です。
セグメント別の売り上げで言えば 華やかなメディア事業が総売上額の約75%を占めている一方で 営業利益という観点でいうと メディア事業は薄利多売のようで 逆に営業利益の約6割以上は 不動産や ホテル・観光事業が稼いでいます。
株主優待は6月に送られてくる小冊子
株式会社フジメディアホールディングスの主な株主優待と言えば 3月の権利確定分として6月頃に送られてくる写真の小冊子となります。様々な優待内容が冊子内に書かれていますが 冊子は翌年の7月末まで有効となっています。その内容のうち主なものをご紹介していきましょう。
フジテレビ球体展望室「はちたま」入場無料
こちらは ご存じ フジテレビ本社社屋となりますが その25階には 特徴的な球体展望室「はちたま」があります。7階の富士山テラスから 専用エレベーターで25階に上がると 球体展望室へ入ることができます。
〒135-0091 東京都港区台場2丁目4-8 MAP
☎0570-088-081(視聴者総合センター)
一般(高校生以上)800円 小中学生500円
10:00~18:00 【定休】月曜
この1人800円という入場料のはちたまへ 株主を含む8名まで無料で入場することができます。それも1回限りではなく 有効期限(翌年7月末)内であれば 何度でも入場可能です。
球体展望室からは レインボーブリッジ越しに都心の景色を眺めることもできます。
さらに 5階には ガチャピン・ムックミュージアム(一般(高校生以上)400円 小中学生100円)があり こちらにも入場することができます。
また お台場でフジテレビ主催のイベント開催時で 球体展望室に入れない時は 各イベントの入場料から「はちたま」入場料相当分の割引を受けることができます。
鴨川シーワールドの入園料割引
2点目は 千葉 房総半島 鴨川にある鴨川シーワールドの入園料も割引になります。この鴨川シーワールドを運営している 株式会社グランビスタ ホテル&リゾートもフジメディアホールディングスの子会社となります。
〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464-18 MAP
☎04-7093-4803
1DAYチケット 大人(高校生以上)3,300円 小中学生2,000円 幼児1,300円
【定休】不定休 主に水曜
この入館料が 小冊子を提示することで 大人(高校生以上)3,300円が2,700円に。小中学生は2,000円が1,600円に 幼児は1,300円が1,100円に それぞれ割引されます。これも 株主を含め8名まで適用可能。グループであれば かなり お得な優待となります。
鴨川シーワールドについては圧倒的なシャチのショーが魅力の鴨川シーワールド 朝と夜の特別プログラムとは?にて詳しくご案内しています。
また 鴨川シーワールドには 隣に鴨川シーワールドホテルというオフィシャルホテルがあり こちらに宿泊すると シーワールドをさらに満喫できます。宿泊の様子は感動と癒しのオーシャンリゾート!鴨川シーワールドホテルに宿泊して シーワールドを満喫する!(一般客室4階 61点)にて詳しくご案内しています。
ホテルの宿泊優待も…
上記以外にも 株式会社フジメディアホールディングスの優待としては グランビスタ ホテル&リゾートが運営する銀座グランドホテルや 広島・金沢・大阪梅田・京都四条新町・東京京橋のインターゲートホテルでも 公式HPのベストレートから10%の割引料金で宿泊が可能です。
通販のdinosで5%割引で買物ができる等 数多くの魅力的な株主優待があります。
9月の権利確定で手帳が貰える
3月の権利確定でゲットできる株主優待小冊子の説明が長くなってしまいましたが 9月の権利確定をすると 12月に入って 中間配当の案内封筒に写真の手帳が入っています。
この手帳が 今まで買ってまで手帳を持たなかった自分にとっては 地味に便利で毎年愛用しています。
株式会社フジメディアホールディングスの株価は?
株式会社フジメディアホールディングス 2024年12月9日現在の株価は1,738円。
ホテルや不動産業が営業利益の大半を占めていることで コロナ禍は1,000円~1,200円程度で低迷していた株価ですが コロナが5類感染症に移行してからは 株価も上がり始め 2024年に入り一時2,000円を超える時期もありました。そこからは やや下落したものの 1,700円台で横ばいが続いています。
株主優待でひとっぷろ!
リゾートホテルに株主優待でお得に宿泊