外食向け調味料が主力のケンコーマヨネーズ
マヨネーズと言えば キューピーか味の素が有名で 一般家庭では この2社で相当なシェアになると推測しますが 外食産業向けとなると その様子は一変します。
今回 ご紹介するケンコーマヨネーズ株式会社については 聞いたことは無い会社名かもしれませんが 恐らく 多くの方が口にしている味です。例えば…マクドナルドで使用されているマヨネーズは このケンコーマヨネーズが納入しているものです。そう聞くと案外と身近な企業だというのがわかります。通常のスーパーで見かけることは稀ですが 業務スーパーへ行くと ケンコーマヨネーズの商品を見かけることもできます。
優待が届くのは6月中旬
そんなケンコーマヨネーズ株式会社の株主優待の権利月は 毎年3月末です。ここで権利を取得すると6月中旬頃に 株主優待の商品が手元に届きます。
こちらが 2025年3月権利分の内容です。マヨネーズやドレッシング系なので 配送の方から受け取った時には ずっしりとした嬉しい重みがあります。その商品を ご紹介していきます。
①レストランの味マヨネーズ(500g)
まずは ケンコーマヨネーズ株式会社を代表する主力商品でもあるマヨネーズ(500g)です。こちらは 定番の味なので 飽きもなく 普段使いとして使用できます。
レストランの味マヨネーズ(500g)[調味料 大容量 本格 ポテトサラダ 卵黄 プロユース]
②神戸壱番館 コールスロードレッシング(300ml)
2品目はコールスロードレッシングです。フレンチドレッシングに似た感じではありますが キャベツやニンジン等を細かく刻んだコールスローに特化した風味や味付けになっています。フレンチドレッシングに比べると ツンとした酸味が抑えられ マイルドでクリーミーな味わいなので 様々なサラダに合わせることができます。
神戸壱番館 コールスロードレッシング(300ml×3セット)【神戸壱番館】
③クリーミー金ごまドレッシング(500ml)
最後は クリーミー金ごまドレッシングです。白ごまや黒ごまに比べて濃厚な風味と香りが特徴な金ごまを使用したドレッシングです。ごまドレッシングは定番の味で サラダが苦手な子供にも人気の味です。また サラダだけでなく 冷しゃぶ等にも使用できるので とても重宝します。
ケンコー クリーミー金ごまドレッシング(1L)[大容量 業務用 1L 1000ml サラダ 胡麻 ゴマ]
その他にも ケンコーマヨネーズでは多くの調味料等を販売しており 下のリンクより お取り寄せも可能です。
ケンコーマヨネーズ株式会社の株価は?
ケンコーマヨネーズ株式会社の株価は2025年6月20日現在で1,745円です。コロナの影響で外食産業がダメージを受けた影響もあって 2020年以降はしばらく低迷していましたが 外食産業の復活とともに 株価も長期的には上昇傾向にありそうです。
低PERでもあり PBRも1倍を下回っていることから割安であることは確かなものの昨秋からは下落傾向にあり 底の見極めが重要でしょう。
味コショーでおなじみ ダイショーの株主優待