オーラルケア商品のトップメーカーからの株主優待
「今日を愛する」のキャッチコピーで有名なライオン株式会社です。さすがに 日本に住んでいれば 知らない人はいないくらいの有名企業でしょう。家庭の中を見回してみても 台所・洗面・風呂にライオン製品があるのではないでしょうか?
それほど 普段の生活に密着したライオン株式会社(4912)の株主優待について 今回の記事では ご紹介していきます。まず 注意したいのは「1年以上保有」という長期保有優遇銘柄ということです。原則として 12月が権利取得月なのですが ただ 12月の権利確定日に ライオン株式会社の銘柄を保有していればいい というのではなく 1年以上保有している必要があります。
例えば 次回株主優待(2026年3月発送分)の権利を獲得するためには 2024年12月末・2025年6月末・2025年12月と3回連続 同じ株主番号で100株の保有が記載される必要があります。つまり この記事を書いている2025年3月現在で ライオン株式会社の株式を100株保有し始めても株主優待の権利が取得できるのは 早くて2026年12月(2027年3月発送分)ということになります。
また 単元株を保有していたとしても 口座を所有をしている証券会社において 貸株をしている場合 予期せぬ時に 企業が権利基準日を設定する場合があり その時に貸株状態であると 所有権は証券会社に移っているので 本人が所有していないとみなされ 同一株主番号による記載の連続性が途切れてしまう可能性があります。
それでは 2024年12月権利確定分した 株主優待の内容を見ていきましょう。
2024年12月権利確定 ライオン株式会社の株主優待はこちら
こちらが 2024年12月に権利を取得したライオン株式会社の株主優待商品です。オレンジのライオンの箱に入って配送されてきました。送り状を見ると「3月6日以降に発送」という条件が付与されていたので ほぼ全国的に3月初旬に配送されていると思われます。昨年は 洗濯洗剤・柔軟剤・歯磨き粉・手洗い石鹸といった形でバランスが良かったですが 今年は 本来得意とするオーラルケア商品で ある程度まとめてきた感じです。
基本的には 新商品のご案内といった形で ここ1年で発売されたもの または リニューアルされたものが 優待商品として選ばれる傾向にあります。
それでは 今回の商品を詳しく見てみましょう。
洗口液(マウスウォッシュ)
今までのオーラルケア商品は 基本的に虫歯や歯周病の予防を全面に押し出して商品開発や広告展開がなされてきましたが 実際は 利用者に あまり支持されていないようで 今回は 利用者の生活スタイルに訴求した商品展開となったようです。
まずは 洗口液(マウスウォッシュ)です。FASTは素早く広がる爽快感で瞬時に口の中をリセット!一方のSLOWは おだやかな冷感で さわやかに整う感じです。
OCH-TUNE マウスウォッシュ FAST クールドライミント(600ml×3セット)
OCH-TUNE マウスウォッシュ SLOW シルキーマイルドミント(600ml×3セット)
歯磨き粉(ハミガキ)
歯磨き粉もFASTとSLOWと2種類が展開されています。
FASTは 口全体に素早く泡が広がり すっきり爽快にクリーニングしてくれますし SLOWは 濃密モコモコ泡が歯を包み込み おだやかにケアができます。
OCH-TUNE ハミガキ FAST ブルーリフレッシュミント(130g×3セット)
OCH-TUNE ハミガキ SLOW ハーバルリラックスミント(130g×3セット)
歯ブラシ
歯をみがくための歯ブラシもFASTとSLOWの2種類展開です。
FASTは歯面や隙間をまとめて磨けるタイプ。一方のSLOWは歯面や隙間を くまなく磨ける歯ブラシとなっています。
洗濯洗剤
オーラルケア商品だけでなく洗濯洗剤も入っていました。NANOX oneスタンダードですね。こちらは 新パッケージになったようです。昨年はNANOX proでした。そのNANOX proが良くて 我が家は それまでアリエールでしたけど 昨年NANOXをいただいてから NANOX proに乗り換えました。
ナノックスワン NANOXone スタンダード 洗濯洗剤 詰め替え 超特大(1160g)【NANOXone】
スタンダードとPROでは洗浄力が違うので やはり1回PROを使ってしまうと スタンダードには戻れない気がします。なので こちらは万が一のストックとして倉庫の奥でキープしようと思います。
ナノックスワン NANOXone PRO 洗濯洗剤 詰め替え ウルトラジャンボ(1400g)【NANOXone】
ライオン株式会社(4912)の株価は?
ライオン株式会社の株価は 2025年3月14日現在1,858円です。しばらく低迷していたものの 2024年8月の日経大暴落では その低迷もあってか大きな影響は受けず 逆に そこから株価は右肩上がりで回復傾向にあります。
取得金額129,800円(100株) 含み益55,950円
美容室クオリティのシャンプーを優待で大量ゲット!
日用品を株主優待であれこれゲット!