下田の奥座敷と呼ばれる蓮台寺の宿
伊豆の下田は人気の観光地で 多くの宿泊先があるエリアですが 中でも蓮台寺と呼ばれるエリアは 下田の奥座敷と呼ばれ 価格帯の高い宿が並びます。吉田松陰が安政の大獄で処刑される5年前(1854年)に 日米和親条約によって開港されていた下田港に来航中のペリー艦隊を追って 渡米するために 身を潜めていたのが 蓮台寺です。また皮膚病を患っていたので この蓮台寺で温泉治療もしていました。結果 渡米できず 自首をし 江戸から萩へと送られ 松下村塾を開塾。日本初代総理大臣 伊藤博文などを育て 今の日本の基礎を築くこととなります。
今回は そんな歴史が残る蓮台寺にある 大地の彩 花月亭に宿泊してきましたので その様子をご紹介していきます。
日本の情緒を感じる大地の彩 花月亭
大地の彩 花月亭は 下田の奥座敷 蓮台寺にあります。伊豆急行線 蓮台寺駅からは 車で5分ほど。都心方面からの 特急踊り子号を利用の場合は 伊豆急下田駅から 車で10分ほどの場所にあります。宿泊予約時に依頼をすると 無料で送迎してくれます。
マイカーの場合も 伊豆縦貫自動車道の一部が開通したので 河津ループ橋から20分でアクセスできるようになりました。
〒415-0031 静岡県下田市蓮台寺273-2 MAP
☎0558-22-2244
チェックインはラウンジで
チェックインは写真のラウンジでウェルカムドリンクをいただきながら行います。このラウンジのウェルカムドリンクは夕食前の時間まで開放されていて 珍しいみかんワインをいただくこともできます。せっかく伊豆へ来た時には ぜひとも味わっておきたい逸品です。
このラウンジからは庭園を見ることができるのですが 庭園には鴨が自由に歩き回っていて また 池には多くの鯉が泳いでいます。ラウンジ横の足湯にて 100円で餌を購入し 足湯に浸かりながら 触れ合いを楽しむこともできます。
部屋は2階の和室タイプ
大地の彩 花月亭は 中心部にある庭園を取り囲むように建物があり 部屋や食事処が配置されています。1階は主に 露天風呂付のお部屋で 一般和室は2階となります。またエレベーターは無いので 2階の一般和室の場合は階段での移動が必要となります。
Wi-Fi環境については 部屋内では 電波が弱いか拾えない状況もあり万全とは言えないようです。
お部屋からは庭園が
こちらが お部屋から見た庭園の様子です。公式HPで見ることのできる庭園とは やや違った雰囲気です。色々な角度から見てみましたが 庭園の手入れをされていないようで やや荒れ果てた感があります。
こちらが洗面スペースです。トイレとは別に設けられています。また 洗面スペースの背後には お部屋のお風呂があります。
こちらが お部屋のお風呂です。部屋のお風呂についても源泉を利用しているとのこと。大浴場も源泉かけ流しのようなので 湯量は豊富なようです。
部屋のお風呂とは別になっているトイレです。しっかりとウォシュレットです。施設的に やや老朽化が目立つ部分がありますが 大事な部分は しっかりと整備されています。
夕食前に大浴場へ
館内は写真のように基本的に畳敷きとなっています。大浴場は 玄関から庭園を挟んだ反対側である 施設の最奥部1階にあります。その手前には湯上り処があり お茶等をいただくことができます。珍しかったのは サントリーのDAKARAがありました。湯上りにいただくには お水より塩分も摂取できるので良かったです。
大浴場については 基本は源泉かけ流しで循環もしていないとのこと。ただ それにしては 湯量が一定で 外にこぼれていく様子が無いのが気になります。混雑具合については 半数の部屋に露天風呂が付いていることもあって 大浴場を利用する方は少ないようです。
夕食は2階のお食事処で
食事処は2階で階段を利用します。和室エリアの2階とは繋がっていないので 一般和室の場合 一度1階に降りて また2階に上がるようになります。
食事は一般的な会席スタイルです。食前酒が写真中央のグラスワインでしたが 思いのほか遊びのないワインでした。苦手な方は難しいかもしれません。ここでみかんワインでもいい気がしますけどね。
こちらが 後から運ばれてきた料理です。やはり東伊豆ということもあり 金目鯛の煮つけを楽しむことができます。お行儀は悪いかもしれませんが この煮汁をご飯に掛けると 美味しいです。ぜひ お試しください。
そして お鍋でいただけるのが 金目鯛のしゃぶしゃぶです。刺身でも食べることのできる新鮮な金目鯛をダシにサッとくぐらせて ポン酢でいただきます。これも 東伊豆ならではの お楽しみですね。
食事処の各個室には 写真のお手玉がテーブルに置かれています。これは 遊ぶ用ではなく スタッフを呼ぶアイテムです。スタッフを呼びたい時に 個室の外に お手玉を置くと それを見かけたスタッフが 御用をお伺いするスタイル。遊び心があって面白いシステムだと感じました。
夜の足湯を楽しんで…
ラウンジ横の足湯スペースは夜も開放されていました。食後は 足湯に浸かりながら ボーっと庭園を眺めるのも いいかもしれません。
朝食も夕食と同じ2階の お食事処で
翌日の朝食も 2階の お食事処でいただきます。
サラダのドレッシングが みかん風味でした。柑橘の爽やかな風味があって良かったです。また 豚肉の鍋や まぐろの山掛け等もあって とてもご飯が1杯では足りず 思わず食べすぎてしまいます。
大地の彩 花月亭の評価(各項目20点満点)
温泉・風呂(12点)源泉かけ流しの温泉が楽しめるのは◎。使わなかったが 部屋のお風呂も源泉なのは それだけ湯量が豊富な証。ただ 露天風呂に廃れた感がやや漂う。
部屋・施設(9点)老朽化は隠し切れないレベル。少ないスタッフで頑張っているのかもしれないが 必要最低限の場所は手を入れているものの 庭園などはほったらかし状態。
夕食(12点)一般的な宿泊料金で この内容ならば まぁ…納得はするが 価格帯を考慮すると もう一工夫無いと…。
朝食(13点)思ったよりも品数やボリュームがある。みかんのドレッシング等 他の地域とは違う味も演出している。が やはり もう一歩足りない。
サービス・その他(12点)少人数で運営をしている事もあるのか やや物足りない。売店には ほぼスタッフがおらず 買いたい場合は呼びに行く必要があり それでは買う気も失せる。
合計(58点)宿泊単価からすると 正直期待外れな感じ。庭園を含め しっかりと手を入れる必要がある。見る人が見れば 手が足りていないのは 如実に感じる。露天風呂に籠る客層は見える部分だけ 手を入れればいいので 誤魔化せているのかもしれないが…。
旅ログ厳選の宿はこちら
観音温泉 正雲館の宿泊記はこちら