絶景スポットが数多く点在する人気スポット
和歌山県の中で 数多くの絶景スポットや観光スポットを有していて 温泉地でもある人気観光地 白浜。そんな和歌山県の人気観光地 南紀白浜の観光スポットや おすすめグルメ。そして 人気のお土産を ご紹介していきます。
南紀白浜までのアクセス
南紀白浜の一番のウィークポイントは交通アクセスにあります。南紀白浜空港(熊野白浜リゾート空港)があるものの 就航は羽田まで 朝・昼・夕の1日3便のみ。鉄道の場合は 新大阪駅から特急くろしお号が日中は1時間に1本運行していて 所要時間は約2時間30分。
南紀白浜と言えば アドベンチャーワールドのパンダが有名ですが そのアドベンチャーワールドとコラボしたパンダくろしお号がおすすめ。南紀白浜に着く前から気分が盛り上がること間違いなしです。
自家用車の場合は 主に紀勢道を利用することになりますが 大阪市内から約2時間30分。京都市内からは約3時間の片道所要時間が必要です。
南紀白浜の主な観光スポット
①アドベンチャーワールド
南紀白浜の観光スポットで まず思いつくのはアドベンチャーワールドでしょう。2024年8月現在 日本国内でパンダを鑑賞できる動物園は 東京の上野動物園・南紀白浜のアドベンチャーワールドの2か所となっています。※神戸市立王子動物園は2024年3月31日に「旦旦(タンタン)」が病気のため亡くなってしまいました。
上野動物園については混雑する週末でも上野動物園で楽々パンダを見るぞ!駐車場を含めた完全攻略にて詳しく ご案内しています。
上野動物園のパンダは混雑して 思うようにパンダを見ることができないのが難点ですが 南紀白浜のアドベンチャーワールドでは そういったストレス無しにパンダを鑑賞することができます。
〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399 MAP
☎0570-06-4481
10:00~17:00(夏季なので特定期は~20:00) 不定休
大人5,300円 中・高校生4,300円 小人(4歳~)3,300円
料金は高く感じますが アドベンチャーワールドは動物園・水族館・遊園地が1つになったような施設で 食事や お土産の購入まで考えると滞在時間が非常に長くなりますので コストパフォーマンス的には高いと考えます。
サファリゾーンへは 写真のケニヤ号に乗車していくことになりますが こちらも無料で何度でも乗り放題です。ジェットコースター等 遊園地エリアの各アトラクションは別途 料金が必要です。このサファリゾーンには ウォーキングサファリゾーンも設けられていて 猛獣エリア以外は 歩いてゆっくり鑑賞することもできます。
水族館エリアも充実していて ビッグオーシャンでのイルカショーや アニマルランドでは 動物園も併設しているからこその 動物大集合のショーも人気があり 無料で鑑賞できるショーが充実しています。
アドベンチャーワールドの攻略法については南紀白浜の魅力満載!パンダを見るならここ!アドベンチャーワールド攻略法にて詳しく ご案内しています。
②紀州銘菓かげろう
その かげろう と言えば 白浜を代表する銘菓です。その本店が白浜にあります。
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1279-3 MAP
☎0739-42-3128
8:00~18:00 年中無休
本店では記念撮影をすることができます。
本店には かげろうカフェが併設されており 海に面したテラス席もあります。朝食営業もやっているので 爽やかな雰囲気で銘菓かげろうを楽しむことができます。
そして こちらが本店でしか味わうことのできない 生かげろう です。サクフワのかげろう生地に生クリームや季節のフルーツなどが挟まっています。賞味期限が当日なので お土産にすることはできません。
③円月島
正式には高嶋という名前の臨界浦に浮かぶ島です。島の中央に円月形の穴が空いていることから円月島と呼ばれており 白浜のシンボルとして親しまれています。夕日の名所とされており 春と秋には 沈む夕日を円月を通して眺めることができます。
円月島
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3593-2(展望駐車場) MAP
☎0739-43-6588(白浜町 観光課)
④白良浜
白浜の由来となった延長620mに渡る白砂のビーチです。ガラスの原材料にも使用される珪砂砂岩(けいささがん)で構成されているため 白く明るい砂浜となっています。日本の快水浴場百選にも選ばれている人気のビーチです。
白良浜海水浴場
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町 MAP
☎0739-43-6588(白浜町 観光課)
⑤千畳敷
その名の通りで畳が千枚敷けるほどの広さがある大岩盤です。1800万年前から1500万年前にできた大岩盤ですが それから波や風雨の浸食により 約4ヘクタールにもなる岩畳が広がり海に突き出しています。
⑥三段壁
こちらも 白浜で人気の観光スポット三段壁(さんだんべき)です。崖の高さは約50mと言われています。
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52 MAP
☎0739-42-4495
8:00~17:00 年中無休
大人(中学生以上)1,500円 小学生750円
崖下の洞窟は 源平合戦で源氏に加勢した熊野水軍の隠し洞窟と言われており エレベーターで下ることができます。洞窟内には 潮吹き岩等があり間近に迫る 波しぶきを感じることができます。また洞窟内の祠には 牟婁大辯才天(むろだいべんざいてん)が祀られておりパワースポットとしても人気があります。
⑦とれとれ市場南紀白浜
南紀白浜周辺の お土産が揃ったエリア最大級のドライブインです。
〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521 MAP
☎0739-42-1010
8:30~18:30 年中無休
漁協直営というだけあって 店内には新鮮な魚介が並びます。そんな海鮮のBBQを楽しめる施設があったり フードコートでは リーズナブルに海鮮系の食事を楽しむことができます。周辺エリアの お土産も 一通り揃っているので 白浜を訪れた際には 帰る前に立ち寄りたい施設です。
白浜を楽しむには宿泊がおすすめ
白浜を楽しむには1日では足りません。白浜温泉で1泊して ゆっくりと白浜を満喫してみてください。
白浜でリーズナブルな宿泊なら