熱海駅から歩いて3~4分
伊東園ホテル熱海館に宿泊してきましたので、その内容をここでご紹介していきたいと思います。場所はどの辺なのか?駐車場はあるのか?熱海の海上花火大会はホテルから見えるのか? などなど、宿泊前に気になる点をチェックしてみてください。
〒413-0011
静岡県熱海市田原本町4-16 MAP
☎0570-020-780
同じ伊東園グループ 伊東園ホテル箱根湯本の宿泊記はこちら
熱海駅からは平和通り名店街を歩いてすぐ
熱海駅からは、熱海の賑わいを伝えるニュース映像でよく見かける平和通り名店街という商店街を通ると、この商店街の最終地点にホテルがあるので、歩いても3~4分程で到着できます。
実際にお部屋に入ることができるのは15時からですが、チェックインは13時から受け付けてもらえます。この熱海館には無料駐車場も完備していて、こちらも13時から駐車が可能です。ただ、立体駐車場は車高の低いセダンタイプのものしか収容できないため、それ以外の車両はニューフジヤホテルの第3駐車場へ駐車をして、ホテルスタッフに送迎してもらうことになります。離れた駐車場へ置く場合は、同乗者と荷物はホテルで降りて運転者のみが送迎者に乗車することが可能です。ホテル到着前にホテルで降ろす荷物の整理等をしておかないと慌てることになりますので要注意です。
とにかくチェックインは早めに!
せっかく熱海まで旅行に来て、ゆっくり観光してからチェックイン…と思っていると後で大変なことになります。まず先にチェックインを済ませてしまいましょう。
このチェックインの際に、夕食の会場や場所を決めることになります。後になればなるほど選択肢が少なくなると思ってください。また、熱海海上花火大会の日はホテル屋上を開放して、屋上から花火を鑑賞できます。ただ、この屋上も全員が入れるほどのスペースがなく先着順の受付となっています。
食事場所については2階と13階の2か所があって、13階の窓側であれば食事をしながら花火も観賞することができます。
チェックインが済んだら…
チェックインを済ませたら、宿泊の荷物は預けて熱海駅や商店街を散策しましょう。商店街には、人気のスイーツや食べ歩きグルメが勢ぞろいしていて、人気店では行列していることもあります。また、お土産選びであれば熱海の駅ビル「ラスカ熱海」がおすすめ。1階には熱海だけではなく伊豆半島のお土産が勢ぞろいしています。
15:00になったらお部屋へ…
15:00を過ぎるとお部屋へ行くことができます。荷物を預けたカウンターへ行くと、そこで鍵を受け取ることができます。お部屋には浴衣が置いていないので、フロント横の受付に様々な柄とサイズの浴衣が置いてあるので、自分に合ったものを持って部屋に向かいましょう。
本館はフロントがある建物のエレベーター。別館の場合は本館の1階又は2階から連絡通路で行くことができます。
今回は4人部屋でした
今回は4名1室でお願いしたので、ツインのお部屋にソファベッドを2台入れてもらっています。写真は7階のお部屋で7階と聞くと高い場所にありそうですが、外の景色を見ると案外と低い位置です。
ちなみに花火を部屋から観賞できるかどうかですが、まずは本館にしろ別館にしろ、お部屋が海側である必要があります。また本館なら9階以上、別館なら6階以上のお部屋であればお部屋からも花火がたのしめそうです。
料理はバイキングスタイル
伊東園ホテルと言えば、朝食・夕食ともにバイキングスタイルでのお食事となります。
ちょうど1か月前に箱根湯本の伊東園ホテルに宿泊をしましたが、食事の品数について、熱海の方がやや少なかった印象があります。また、伊東園ホテルの夕食はアルコールの飲み放題もセットで付いていますが、ビール・日本酒・焼酎のみで、他のホテルのような地酒やワイン等は置いていない感じです。
大浴場は2ヵ所
大浴場については、本館に1ヵ所、別館に1か所それぞれ男女別にあります。露天風呂はありません。お風呂の広さは別館の方が広く、本館の大浴場は洗い場の数も少ないため、時間帯にもよりますが別館の大浴場へ行かれることをおすすめします。
屋上からの眺め
海上花火大会がある日は、花火開始の20分前から屋上が開放されます。こちらは希望者が多い場合はチェックイン時の先着順なので、チェックインのところでも書きましたが早めのチェックインと花火観賞の受付が必要です。
屋上の花火観賞の場所についても、自由となっているので、早めに並んでいるといい場所で花火が観賞できるでしょう。
熱海海上花火大会が始まりました
ビーチ付近の照明や後楽園ホテル、アカオホテルの照明が消えると、ほどなく花火が始まります。熱海の海上花火大会は、打ち上げ数はそれほど多くないですが、短時間に打ち上げるので、常にスターマイン状態です。
屋上からしっかり打ち上げポイントがしっかり見えます。打ち上げ場所から距離があるので、音がやや遅れてくるのはやむを得ません。
最後の大空中ナイアガラは圧巻です。そして、熱海は山に囲まれているので音の跳ね返りがあって、目で見るだけでなく、音やその音圧も体感できる素晴らしい花火です。
格安の伊東園ホテルに宿泊しても熱海の花火はしっかりと堪能できます。ただ、1にも2にも大事なことはチェックイン時間!こちらに宿泊する場合は、それだけは気を付けてください。くれぐれも花火打ち上げ時間に2階の花火が見えないレストランで夕食…のようなことにならないように…。
伊東園ホテル熱海館のお得な宿泊プランは下のリンクをクリック!
熱海のグルメ情報はこちらをご覧ください。
おでかけ情報はこちら
グルメ情報はこちら