Jリーグ オフィシャルパートナーのいちご株式会社
今回ご紹介する いちご株式会社(2337)は 2019年よりJリーグのトップパートナーとなっています。それもあって 株主優待は Jリーグの試合招待券となっています。いちご株式会社の株式を保有していれば 当然 権利がありますが いちごが運営している投資法人に投資をしても 投資主優待として 同様の権利を得ることができます。
いちご株式会社が運営する投資法人は下記の通りです。()内は証券コードと2025年7月4日現在の1株当たりの株価
いちごホテルリート投資法人(3463 126,700円)
いちごオフィスリート投資法人(8975 91,600円)
いちごグリーンインフラ投資法人(9282 46,500円)
銘柄によって 権利確定月が違う点には注意が必要ですが いちご株式会社の場合 2月末と8月末の年に2回権利取得月があります。ここで株主の権利を確定させると 後日 送られてくる書類から いちごの株主優待サイトにログインができるようになります。
サイトにアクセスができるようになったら 毎月1日~と15日~と月に2回チケット抽選に応募できる機会が訪れます。1日につき J1リーグ1試合・J2リーグ1試合・J3リーグ1試合の最大3試合まで応募することが可能です。当選発表は 次の申し込み開始日となります。
例)1日~14日に申し込んだ場合:当選発表15日
提供されるチケットの枚数は1試合当たり約10枚。申し込みは1回の申し込みで1試合当たり1~4枚まで申し込みが可能です。
各試合には 当選確率も表示されていますが 当然J1リーグの確立は低く 地方のJ3リーグの試合は確率が高くなります。また申し込み枚数も 少なければ 隙間に滑り込むこともできるかもしれませんが 最大の4枚で申し込むと 当たりにくくなるでしょう。
Jリーグのトップパートナーの招待券だけあって チケットが当たると メインスタンド中心付近の 相当試合が見やすい場所となります。
チケットが当選!!!
チケットが当選すると 試合日の約1週間前に 自宅へチケットが送られてきます。こちらは 書留で送られてくるので 対面での受け取りが必要となります。
あとは 試合に行く準備をするだけです。幸い 私は静岡県に住んでいるので 清水エスパルス・ジュビロ磐田・藤枝MYFC・アスルクラロ沼津と県内に4つのJリーグチームがあるので 県内で開催される各試合に申し込み 年に1~2回は当選しています。
いちご株式会社の株価は?
いちご株式会社の株価は 2025年7月4日(金)現在410円です。かつては100円以下の低位株と呼ばれる時期もありましたが2013年に株価が急騰し そこからは300~500円の間を移動しています。いちご株式会社の株で言えば 1株でも持てば 株主優待の権利が発生します。近くにJリーグチームがあるのならば とりあえず保有をして 1年に1回でもチケットが当たれば かなり お得な銘柄であると言えるでしょう。
家族が喜ぶ!お出かけに使える おすすめ株主優待13選