SHIINBLOG

旅ログ       グルメ おでかけ情報

あちこちを旅をして そんな旅の様子を綴っています

健康食品の製造&販売ほか 多角化経営を進める株式会社AFC-HD アムスライフサイエンス(2927)の魅力的な株主優待

株式会社AFC-HD アムスライフサイエンス(2927)とは?

株式会社AFC-HD アムスライフサイエンスは 健康食品の製造やOEM(他社ブランド品の製造)をメインとしている会社ですが 近年はM&Aにより 旅行会社やバス会社という観光分野や 飲食事業・不動産事業等 経営の多角化をしてきています。珍しいところでは 湘南エリアの百貨店「さいか屋」の経営もしています。

株式会社AFC-HD アムスライフサイエンスの健康食品については 下のリンクより お取り寄せが可能です。

品質本位の健康食品エーエフシー

飲食店は静岡県内を中心に23店舗を展開

飲食店事業については 静岡市内を中心に展開しているなすびグループがあり 静岡市内に13店舗 浜松市に4店舗 富士市に1店舗 沼津市に1店舗 藤枝市に1店舗と その店舗のほとんどが静岡県内にあり 県外店舗としては 愛知県にビュッフェレストラン燈乃maison(ひのめぞん)豊橋店があり 神奈川県には さいか屋横須賀店に 天ぷらと手延べそうめん あさやま(南館3階)と うなぎの佳川(本館2階)の2店舗があります。

株主優待の内容は?

株式会社AFC-HD アムスライフサイエンスの株主優待について 保有株数が1,000株未満の場合 取り扱っている健康食品の5,000円割引券(2,500円券×2枚)となります。利用は5,000円以上の購入につき1枚が利用可能という半額割引券という感じ。元々 値段があって無いような健康食品なので 余程の効果が無い限りは 半額券も あまり意味が無いような気もします。1,000株以上であれば 単純に5,000円割引券となるので 商品が貰えますが…。

静岡県内の飲食優待は魅力!

それよりも 静岡県周辺に住んでいれば グループ飲食店で使用できる お食事券5,000円分(500円券×10枚)がお得です。こちらも 1,000円の利用につき1枚使用できるという 割引券となりますが 1回に使用できる枚数の制限が無いので 10,000円の飲食をすれば 5,000円割引となり とてもお得です。

ぶどうの丘 草薙で使用してみました

2025年2月某日に 清水区草薙にある ぶどうの丘へ行ってきました。ビュッフェレストランですが 食材にこだわって ワンランク上のビュッフェを楽しむことができます。

ぶどうの丘 草薙

〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙1丁目28-1 MAP

☎054-204-9311

11:30~15:30 17:30~21:30(日曜・祝日は~21:00)

平日ランチ(120分) 大人2,480円 中高生1,980円 小学生1,480円 幼児880円

平日ディナー(120分) 大人2,580円 中高生2,180円 小学生1,580円 幼児880円

土日祝ランチ(120分) 大人2,680円 中高生2,180円 小学生1,580円 幼児880円

土日祝ディナー(120分)大人2,980円 中高生2,480円 小学生1,780円 幼児880円

基本的に和洋中とメニューは揃っていますが どちらかと言うと 大人向けのメニューが多い印象です。天ぷらは 食材を選んでお願いすると その場で揚げてくれるスタイル。常に 揚げたてを食べることができます。

デザートコーナーも充実していて 食後の楽しみが膨らみます。ソフトドリンクも付いているので やや高めの値段設定ではありますが 内容も ある程度伴っていると言えるでしょう。

燈乃maison 藤枝店で使用してみました

2025年1月某日に 燈乃maison藤枝店に行ってきました。17時30分のオープンに合わせましたが 開店前から駐車場は車でいっぱいです。

燈乃maison藤枝店

〒426-0201 静岡県藤枝市下藪田62 MAP

☎054-648-1055

11:00~15:00 17:30~21:30 年中無休

平日ランチ大人2,068円 小学生1,408円 幼児638円

平日ディナー/土日祝 大人2,178円 小学生1,408円 幼児638円

平日はランチとディナーの差が約100円しかなく 土日祝に至っては ランチもディナーも同料金と良心的な価格設定です。

ビュッフェコーナーは広々としています。品数的には 思ったよりも少ない印象。それと「〇〇の…」みたいな こだわりのメニューが皆無なのは残念。ただ デイナーバイキングとしては リーズナブルな価格なので 利用しやすい店舗だと思われます。テーブル席については開店1時間後には ほぼ埋まっている感じ。

料理を取ってきました。パスタやピザ等のイタリアンを中心に和洋中とバランスよく料理が並びます。やや茶系のメニューが多い印象。巨大ハンバーグには目を奪われました。今回は家族4人(大人2人・中学生1人・小学生1人)で7,942円。株主優待券は1,000円につき500円割引なので 3,500円引きで4,442円と お得に食事ができました。

旅行の優待もあり

さらに グループ会社AFCツアーズが主催する旅行の5,000円旅行券も送られてきます。海外旅行はもちろん 日帰りバスツアーにも適用可能なため 静岡県内の出発地付近に居住していれば お得に旅行を楽しむことも可能です。

株主総会に出席すると お土産もあり

2024年の第44期 株主総会に出席をしてきました。写真は 総会参加者への お土産です。

自社商品がメインとなりますが その内容は 健康食品が3点(定価8,344円分)に薬用シャンプー爽快柑150ml(定価910円)。さらにオールインワンクリーム(定価4,300円)と自社商品とはいえ 金額的には大ボリューム。これに 優待食事割引券5,000円分が付いて 総額は約2万円弱という 驚きの大盤振る舞いでした。

株式会社AFC-HD アムスライフサイエンスの株価は?

2025年1月10日現在の株価は850円となっています。2021年に株価が乱高下したものの 長期的な視点で見ると 2020年初頭の株価約600円から 底値を徐々に切り上げてきている感じです。一方で 自己資本比率が30%を割り込んでおり やや不安な一面も垣間見えます。多角化で売り上げを伸ばす一方で 不採算事業を抱え込んでしまうと屋台骨に影響をしてしまうこともあるかもしれません。

それでも これだけの株主優待と配当利回り3%台後半というのは魅力でしょう。

スパットシューズでおなじみ 株式会社チヨダの株主優待