平成29年4月20日に東名高速道路下り線の駒門パーキングエリアがリニューアルオープンしました。
今まではお世辞でも「寄りたい」とは思いにくい外観や狭さだったんですが、そのイメージを払拭して余りあるほどのリニューアルです。
場所も今までの駒門PAよりも南に1.7km移動しています。
場所は国道246号線「兎島」交差点に隣接しています。地図で言うと交差点の左上部分です。国道から「ぷらっとパーク」として入ることもできます。また、ぷらっとパークとしては珍しく国道側の駐車場は大型車両の駐車も可能なんです。
国道側からの外観も本線パーキングエリア側からの外観とほぼ同じです。
店内はフードコートとコンビニのローソンが入っています。そして、ショップは地元の時之栖さんが入っています。
時之栖さんということで、ハムやソーセージなどの肉類はもちろんチーズや焼き立てパンの販売コーナーもありました。
そして目玉は地元野菜の直売コーナーでしょう。
地元の野菜…あら、タイ産マンゴーもあるみたいですね(汗)
まぁ、ほぼ地元産の野菜をお得な価格で購入できるみたいで、このエリアがかなり賑わっていました。
陳列の仕方もなかなかお洒落ですよね。
今日は平日でそれなりに混雑していたので、今度の週末はオープン後で初の週末となるのでかなりの混雑になるものと思われます。
気になるトイレは?
坪庭を挟んで男女のトイレ入口があります。この辺の雰囲気もなかなかいいですよね。
で、中に入ってみたんですが、これが広々していて明るいし、とても使いやすい感じでした。男子側ですけどね。本当に「ゆったり」って感じです。
この中の写真があればいいんですが…これは、やはりアップすると問題もあれこれと出てきますので、そちらは実際に行ってみてください。国道側の「ぷらっとパーク」から入ってもトイレはこちらを利用することになります。
今回オープンした東名高速道路下り線駒門パーキングエリアですが、天気が良ければ富士山を眺めることも可能です。フードコートには目の前でステーキを焼いてくれるお店があったりと店内も充実ですので、1回立ち寄ってみてください。
ここで1つ大事な情報を…
こちらのパーキングにはコンビニのローソンが入っています。
「じゃ、コンビニに寄ってお酒でも買って…」はできません。
知ってました?高速道路上のパーキングエリアでは飲酒運転防止のために酒類の販売はしていません。見たことないでしょ?(富岡のハイウェイオアシス等、道路外という扱いで購入できる場所もありますが…)
ということで、酒類は購入できませんので…悪しからず。
駒門PA(パーキングエリア)下り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
グルメ情報はこちら
おでかけ情報はこちら