SHIINBLOG

旅ログ       グルメ おでかけ情報

静岡の旅行会社「千代田タクシー観光事業部」のブログです。記事に関するお問い合わせは営業時間内(月曜~金曜8:00~17:00)に054-297-5234までお電話ください

桜花爛漫 ~The Way I Walk~

千代田タクシー観光事業部ブログ

「入母屋銀座グラッセ店」で銀座の景色を見下ろしながらのデザートビュッフェ付きランチ!

【注意】入母屋銀座グラッセ店は現在閉店しています。

 

お店は銀座グラッセの9階

f:id:apocket:20170918233201j:plain

 

お店は銀座の賑わいがあるエリアに建つ「銀座グラッセ」の9階にあります。

 

エレベータに難あり

その9階に上がる方法は2基あるエレベーターのみとなっています。そして、このエレベーターは4階から11階のお店全てが使用します。1基に最大15名まで乗車可能ですが、とにかく待ちます。

特にランチタイムとなると、入店時はエレベーター待ちの列が歩道まで続いて、食後は11階からのお客様がご乗車されてる関係でほぼ満員。何回か見送ることもあって、お店訪問の際はエレベーターが1つのネックになりそうです。

 

9階でエレベーターを降りると

f:id:apocket:20170918234131j:plain

 

こちらがお店の入口です。店内はグループの人数に合わせた個室が用意されていて、周囲の目を気にすることなく落ち着いてランチを楽しむことができます。

そんな店内は昭和初期のホテルをイメージしたという店内はとてもお洒落です。また、ほとんどお席から銀座の景色を眺めながらのランチを楽しむことができます。

 

小町ランチ2240円を注文

f:id:apocket:20170918235043j:plain

 

デザートビュッフェを楽しむ一番安いランチは「小町ランチ」2240円です。最初に小鉢が1つと写真の手作り豆腐が運ばれてきます。

上品な味で、今後に期待も掛かりますが、銀座の景色もごちそうの一部です。

 

f:id:apocket:20170918235346j:plain

 

メインが運ばれてきました。ご飯は白いご飯か「あなご飯」のチョイスが可能とのことで、もちろんあなご飯に。

そうそう!景色と料理を一緒に撮影するとこんな感じ…。

 

f:id:apocket:20170918235545j:plain

 

どうです?個室でこんな景色を眺めながらいただくランチです。

温かいものは温かく提供されていて、味付けも上品。スタッフのサービスも洗練されています。さすが銀座!といった感じですが、お値段はリーズナブルです。

 

そしていよいよお楽しみのデザートビュッフェ!

食事が終わって一服しているとスタッフの方から声が掛かります。荷物を全部持って場所を移動します。移動した先は…

 

f:id:apocket:20170918235922j:plain

 

こちらがデザートビュッフェ会場です。もう夢のような空間です。これからここで45分間のデザートビュッフェスタート!です。

 

f:id:apocket:20170919000209j:plain

 

まだ、デザートが全てセットされる前の状況です。

 

f:id:apocket:20170919000304j:plain

 

デザートの種類は本当に豊富!アイスまで含めると20種類くらいあります。飲み物もコーヒーや紅茶がアイス・ホットと用意されています。

これが45分間食べ放題!おかわりし放題という夢のような空間です。さっきまでランチを食べていて、お腹が埋まってきたような感覚はあったんですけど、スイーツはやっぱ別腹です。

 

f:id:apocket:20170919000600j:plain

 

もちろん、スイーツも銀座の景色を見下ろしながらです。これが幸せです!

 

食後は…

f:id:apocket:20170919000724j:plain

 

ビルを出れば、そこはもう銀座ですから…。1日あったって時間が足りないくらいです。そんな銀座散策の合間にランチと言ったら、こちらのお店をおすすめです。

 

入母屋銀座グラッセ店

〒104-0061

東京都中央区銀座3丁目2-15 ギンザ・グラッセ9階【地図

☎050-7301-5205

(ランチ)11時30分~14時30分(ディナー)17時30分~22時00分

【定休】なし

 

グルメ情報はこちら

おでかけ情報はこちら