SHIINBLOG

旅ログ       グルメ おでかけ情報

静岡の旅行会社「千代田タクシー観光事業部」のブログです。記事に関するお問い合わせは営業時間内(月曜~金曜8:00~17:00)に054-297-5234までお電話ください

桜花爛漫 ~The Way I Walk~

千代田タクシー観光事業部ブログ

おでかけ-沖縄

セントレア発 家族で沖縄4泊5日コース(後編)

大人2人 小学生2人で沖縄本島を巡った行程をご案内しています。こちらは後編でリゾネックスホテル名護を出発する3日目から 4日目の沖縄本島南部観光 5日目の那覇空港を散策してセントレアへ戻るまでの内容です。

セントレア発 家族で沖縄4泊5日コース(前編)

大人2人 小学生2人で沖縄本島を4泊5日で巡った行程をご案内しています。 こちらは前編でセントレアを出て 国際通りの南西観光ホテルで1泊。翌日に沖縄北部を観光しながら2泊目のホテルリゾネックス名護にチェックインするまでの内容です。

沖縄北谷のアメリカンビレッジでは ポケモンが大量発生チュウ?

沖縄でアメリカ西海岸を感じることができる街 アメリカンビレッジ。ここには ポケモンが大量に発生チュウとのこと。そんなポケジェニックについてもご案内しています。

定番観光スポット「万座毛」に 新施設誕生で 魅力がさらにアップ!

2020年10月に新しい施設がオープンして 生まれ変わった万座毛。定番だけど新しい観光スポットをご紹介。 最後には 近隣の穴場ビーチの情報もあり。

戦争遺構だけじゃない!絶景スポットが多い 沖縄本島南部のおすすめスポット

戦争のイメージが強く 観光には敬遠されがちな沖縄本島南部エリアですが 絶景スポットなど魅力的なスポットが数多くあります。

天ぷらと猫が有名な沖縄本島南部の離島「奥武島」その魅力をご紹介

沖縄本島南部で橋で渡っていくことができる穴場の離島「奥武島」 天ぷらとネコが有名な奥武島をご紹介します。

ブルーシールの魅力が詰まったアイスパークと ブルーシールの新スイーツをご紹介

沖縄と言えばの「ブルーシールアイス」をご紹介します。ブルーシールが プロデュースする新スイーツ「hug3do(ハグサンド)」とは?

沖縄旅行の玄関口 那覇空港の過ごし方 新スポット&グルメ情報

新スポットがオープンして さらに楽しくなった 沖縄の玄関口 那覇空港の魅力をご紹介します。

沖縄の県民ビール「オリオンビール」の工場 オリオンハッピーパークに行ってきた

名護市にあるおりおんビールの工場「オリオンハッピーパーク」の見学行程をご紹介します。最後には お楽しみの試飲もありますよ。

2回目の沖縄 セントレア発 2泊3日モデルコース

ツアーで沖縄を訪れた後に もう1回 今度は自分で沖縄を観光をしてみる。そんな2回目の沖縄旅行モデルコースを提案します。 もう1回見たい場所や ツアーでは行かない場所を巡りましょう。

沖縄3泊4日旅行④(ガンガラーの谷~瀬長島~空港食堂)

沖縄3泊4日 1日目・2日目・3日目の様子はこちら 前泊をしてセントレア入り。レンタカーを借りて今帰仁のホテルベルパライソを目指します。途中、クレイジーチキン&ワッフルズで夕食を取りました。 2日目、ベルパライソで目覚めてベランダに出ると煌め…

沖縄3泊4日旅行③(シーサイドリストランテ~スッパイマン工場見学~美々ビーチ~Jef~サザンビーチホテル)

沖縄3泊4日旅の3日目の様子をご紹介。 今帰仁のベルパライソを出た後は道の駅許田でお土産のお買い物。米軍施設のシーサイドリストランテで昼食をし スッパイマンの工場見学をしてから 糸満のサザンビーチホテル&リゾートにチェックインします。

沖縄3泊4日旅行②(美ら海水族館~我部祖河食堂~古宇利島~ジャンバルターコー~ベルパライソ連泊)

3泊4日の沖縄旅行の2日目。今帰仁のベルパライソを出発して朝一番の美ら海水族館へ。混む前に水族館を脱出し 名護で元祖のソーキそばを食べた後は古宇利島観光。ウッパマビーチで海遊びを楽しみ 名護のジャンバルターコーで夕食を済ませました。

沖縄3泊4日旅行①(セントレア前泊 クレイジーチキン&ワッフルズ~ホテルベルパライソ)

大人2人小学生2人の4人家族で沖縄旅行。セントレアからLCCで那覇空港へ飛んで ホテルへ入るまでの1日目をご紹介します。

沖縄海洋博公園内「美ら海水族館」の徹底攻略 裏技・穴場も紹介!

沖縄一番人気の観光施設「美ら海水族館」ですが いつ行っても混雑。ゆったりとメインの「黒潮の海」を鑑賞する裏技や混雑を回避する攻略法をご案内します。